中国

中国

長い歴史と雄大な土地に、50件もの世界遺産(2016年7月現在)が点在する中国。
大都市北京、上海は、近代化の波に乗り、毎日違った顔を見せてくれます。また、砂漠の地平線に沈む夕日、人跡未踏の幻想的な風景、伝統芸能が織りなす華麗な舞台、バラエティ豊かな料理など、それぞれ独特の魅力を持つ都市が、中国全土には広がっています。

エリアプロフィール

  • 正式国名:中華人民共和国
  • 面積:約960万k㎡
  • 人口:約13.76億人
  • 首都:北京
  • 公用語:中国語
  • 時差:-1時間
  • サマータイム:なし
  • 通貨:人民元

おすすめスポット

万里の長城

万里の長城

「宇宙から見える唯一の建造物」とも言われる万里の長城は、紀元前7世紀の春秋時代、北方民族の侵入を防ぐため諸侯が築城したのが始まりです。城壁は時代とともに拡大と延長を繰返され、明朝の時代に完成したと言われています。現存するものは、総延長約6,000キロにも及びます。北京から行くことができます。

西安の兵馬俑(へいばよう)

西安の兵馬俑
(へいばよう)

西安(長安)は、シルクロードの出発点、東西の文化が出会う、中国第一の古都です。ここから遥か西方を目指した人々の思いが、いまだ息づいているかのようです。また、世界的に有名な兵馬俑のスケール感は、ため息がもれるばかりの素晴らしさです。楊貴妃にちなんだ史跡もあります。

九寨溝(きゅうさいこう)と黄龍(こうりゅう)

九寨溝(きゅうさいこう)
と黄龍(こうりゅう)

「神話の世界」とすら言われる手付かずの自然が残る秘境です。
「九寨溝」(9つのチベット族の村があることから命名)には、人跡未踏の原生林と幻想的な湖沼が点在します。
一方「黄龍」の青く光る棚田が連なっている景色は、まさに自然が作り上げた芸術作品です。

おすすめ料理

おすすめ料理

中国で「地有料理」と呼ばれる地方料理は多種多彩です。「山東」「四川」「揚州」「広東料理」の四大料理に加え、さっぱりした「福建料理」、味が純粋な「浙江(せっこう)料理」、辛い「湖南(こなん)料理」、味が濃い「安徽(あんほい)料理」があり、さらに「北京料理」と「上海料理」を加え、10大料理とも言われています。
気軽に地方料理を味わうには、食べやすく、風味が異なる地方軽食がおすすめです。南方の軽食は米を主とするものが多く、広東の軽食は西洋風味、また蘇州の軽食は種類が多いことで有名です。

世界の料理レシピ ドイツ

ショッピング

ショッピング

悠久の歴史と燦爛(さんらん)たる文化を持つ中国では、各地で民族色に富んだ特産物や精巧な伝統工芸美術品が多く作られています。 特に生活に根付いた民間工芸品は内容が奥深く、街中を歩けば、手軽な価格で求められます。
北京などの大都市で、現代中国の若者文化の流行を観てまわりながら、ショッピングに興じるのも面白いでしょう。

ホームメイト ショッピング施設リサーチ

祭り・行事

桂林山水観光祭り(桂林市)

桂林山水観光祭り(桂林市)

11月上旬に、リ江(リコウ)の西岸に位置する、自然景観の美しい桂林を舞台に開催されるイベントです。民族歌舞上演、飾り提灯の観賞会、夜のリ江遊覧、バーベキューバイキング大会などが行なわれます。

南京雨花石芸術祭と観光週間(江蘇省南京市)

9月に、色とりどりの雨花石(うかせき)を介して行なわれる芸術祭。中秋の城壁登りや、城壁の上で中秋の名月を観賞するなどの観光関連のイベントが開催されます。

ホームメイト 日本の祭り/花火大会リサーチ

お土産ガイド

お土産

おすすめは、お茶と文房四宝(中国の伝統的な紙、墨、筆、硯の4種の文房具)です。
種類も多く、中国文化の香りをお土産にできる品々です。

その他

天候
世界で3番目に大きな国土を持つ中国だけに、場所によって気候も実に様々です。
首都北京では、典型的な暖温帯半湿潤大陸性モンスーン気候で、四季が非常にはっきりしています。 年平均気温は11.8度、最も寒いのは1月で、平均気温は-4.6度、最も暑いのは7月で、平均気温は26.1度です。
行きたい場所を決めてから、その土地の気候を調べましょう。
レンタカー
中国では外国人が使用できるレンタカーはありませんが、中国は鉄道交通が発達しているので、遠距離は鉄道が便利です。
北京などの市内観光であれば、タクシーかレンタル自転車がおすすめです。
ホームメイト レンタカー会社リサーチ

日本の大使館・領事館情報

在中国日本国大使館

名称
China Embassy of Japan
所在地
Liang Ma Qiao Street, Chaoyang District, No. 1, Beijing, 100600, People's Republic of China
(北京市朝陽区亮馬橋東街1号)
Tel
(86-10) 8531-9800
Fax
(86-10) 6532-7081

在重慶総日本国領事館

名称
Chongqing Consulate-General of Japan
所在地
37/F, Metropolitan Tower, No.68 Zourong Road, Central District, Chongqing, 400010, People's Republic of China
(重慶市渝中区鄒容路68号大都会商廈37F)
Tel
(86-23) 6373-3585
Fax
(86-23) 6373-3589

在広州日本国総領事館

名称
Guangzhou Consulate-General of Japan
所在地
Garden Tower, 368 Huanshi Dong Lu, Guangzhou, 510064, People's Republic of China
(広州市環市東路368号花園大厦)
Tel
(86-20) 8334-3009 (代表)
(86-20) 8501-5005 (領事・査証班)
Fax
(86-20) 8333-8972(代表)
(86-20) 8388-3583 (領事・査証)

在上海日本国総領事館

名称
Shanghai Consulate-General of Japan
所在地
8 Wan Shan Road, Shanghai, People's Republic of China
(上海市万山路8号)
Tel
(86-21) 5257-4766, 5257-4768(査証問合せ専用)
Fax
(86-21) 6278-8988

在瀋陽日本国総領事館

名称
Shenyang Consulate-General of Japan
所在地
No.50, 14 Wei road, Heping Distrist, Shenyang, 110003 Liaoning, People's Republic of China
(遼寧省瀋陽市和平区十四緯路50号)
Tel
(86-24) 2322-7490
Fax
(86-24) 2322-2394

在青島日本国総領事館

名称
Qingdao Consulate-General of Japan
所在地
45/F Qingdao International Finance Center, 59 HongKong Middle Road, Qingdao, Shandong Province, People's Republic of China
(青島市香港中路59号 青島国際金融中心45階)
Tel
(86-532) 8090-0001
Fax
(86-532) 8090-0009

在大連領事事務所

名称
Dalian Branch Office in Dalian, Consulate-General fo Japan at Shenyang
所在地
3rd Floor, Senmao Building, 147 Zhongshan Road, Xigang District, Dalian, Liaoning, People's Republic of China 116011
遼寧省大連市西崗区中山路147号森茂大厦3階
Tel
(86-411) 8370-4077
Fax
(86-411) 8370-4066

在香港日本国総領事館

名称
Hong Kong Consulate-General of Japan
所在地
46th & 47th Floors, One Exchange Square, 8 Connaught Place, Central, Hong Kong
香港中環康楽廣場8號交易廣場第一座46楼及47楼
Tel
(852) 2522-1184
Fax
(852) 2868-0156

東通トラベルがご紹介する国内外の人気のハネムーンスポット。 こちらでは中国をご紹介致しました。ロシア、カナダに次ぐ世界3位の国土と、約14億人にも上る 世界1位の人口を誇る中国。広大な土地には数多くの世界遺産が点在しています。何と言っても 有名なのは万里の長城。6,000キロにも及ぶ人工壁は中国ならではの規模で、実際に目の当たりにすると 圧倒されること間違いなしです。グルメでは日本人にも馴染みの深い中華料理が有名。フランス料理、 トルコ料理に並び、世界三大料理に数えられる中華料理は、それぞれの地方で異なる発展を遂げました。 その一部は日本でも食べることができますが、中国に行けば日本では食べられないお気に入りの料理が 見つかるかもしれません。まずは近くの国から。中国には旅の魅力がたくさん詰まっています。

PAGE TOP