ハワイ

ハワイ

ハネムーンで一番人気のハワイは一番大きな島のハワイ島、政治経済の中心地オアフ島、マリンスポーツやゴルフが楽しめるマウイ島など8つの島からなります。
常夏の太陽と紺碧の海に代表されるように、まさに現代の楽園です。海の彼方に沈むサンセットシーンが、2人のひとときをロマンチックに包みます。各島には様々なビーチがあり、マリンスポーツやゴルフなどレジャーも数多く楽しめる他、ショッピングやグルメなどどんなジャンルでもOKです。日本人観光客が多いためか、日本語で通じるお店も多くあります。

エリアプロフィール

  • 正式名:ハワイ州
  • 面積:1万6,634k㎡
  • 人口:約143万人
  • 州都:ホノルル
  • 公用語:英語、ハワイ語
  • 時差:-19時間
  • サマータイム:なし
  • 通貨:USドル

おすすめスポット

ダイアモンドヘッド

ダイアモンドヘッド

ハワイのシンボル・ダイアモンドヘッドは、ワイキキ・ビーチの東に位置しています。その昔、炎の女神ペレが住んでいたと伝えられています。

アトランティス・サブマリン

アトランティス・
サブマリン

潜水艦に乗ってワイキキ沖の海中をゆっくり遊覧。色とりどりの熱帯魚やサンゴなどの美しい海底ショーを間近で見ることができます。

タンタラスの丘の夜景

タンタラスの丘の夜景

ホノルル市内を一望できるこの丘では、夜景が最高です。ナイト・スポットとしてロマンチックなムードがぐっと盛り上がります。

ポリネシア文化センター

ポリネシア文化センター

ポリネシアの文化と歴史を紹介するテーマパークです。広大な敷地内にはポリネシアの島々の様子が再現され、ポリネシアンショーも楽しめます。

おすすめ料理

おすすめ料理

ハワイでは、フレンチ・イタリアン・中華・和食など、世界各国の味が楽しめます。でもハワイならではの味もやっぱり楽しみたいもの。
ハワイ伝統の味はシーフードにポークやチキン、タロイモなどを使った料理です。素材はとてもバラエティに富み、調理法もユニークです。 代表的料理「ラウラウ」は、ポークと魚の切り身をタロイモの葉で包み、さらにティーリーフで包んで蒸し上げるチマキ風料理です。 「ポキ」は、シーフード・ネギ・玉ネギ・海草などをハワイアン・ソルトで和えたハワイ風の刺身です。マグロやタコなど色々な種類があり、日本人の口にもよく合います。ごま油や醤油などで味付けしたものも人気があります。
また、ハワイの人はタロイモをすりつぶして練った「ポイ」を主食としています。淡い紫色の、とろっとした糊状で、味はほとんどありません。 デザートにはココナッツの「プリン・ハウピア」がおすすめです。甘さ控えめのさっぱりした味です。

世界の料理レシピ ハワイ

ショッピング

ショッピング

ビーチでのんびり過ごすのも良いですが、ショッピングもはずせません。ホノルル市内にある「ヒロ・ハッティ」はハワイ最大のアイテムを誇るハワイアン・ファッションの専門店です。アロハウェアを探すには絶好のお店です。
ワイキキ周辺ならハワイ最大のショッピングモール「アラモアナショッピングセンター」が良いでしょう。アラモアナ公園北側に面した広大な敷地に、230店舗以上のショップやレストランなどが入っており、オープンエアのモールとしては世界トップクラスの超ビッグなショッピングセンターです。 
「ロイヤル・ハワイアン・ショッピングセンター」や「インターナショナル・マーケットプレイス」も人気のスポットで、ブランド品やハワイでしか見ることができない商品が豊富です。ショッピングに掛ける時間はたっぷり必要なようです。

ホームメイト ショッピング施設リサーチ

祭り・行事

キング・カメハメハ・デイ

キング・カメハメハ・デイ

6月11日は、ハワイ全島統一しハワイ王朝を築き上げたカメハメハ大王の生誕を記念する祝日、「キング・カメハメハ・デイ」です。 この日は各地で盛大なセレブレーション・イベントが行なわれます。見どころはダウンタウンのカメハメハ大王像に程近いキング通りからワイキキ東端のカピオラニ公園まで延々と行進する「キング・カメハメハ・デイ・セレブレーション・パレード」です。カメハメハ大王に扮した男性を乗せたフロート(山車)や、趣向を凝らした豪華なフロート、マーチングバンド、賑やかなダンサーたちの一行など、バラエティ豊かな登場人物が練り歩く姿に、沿道の見物客は大歓声を上げます。ハワイのおおらかなムードが漂う壮大なパレードです。

ホームメイト 日本の祭り/花火大会リサーチ

お土産ガイド

お土産

ハワイのお土産で人気なのはマカデミアナッツ・チョコレートです。 調味料やクッキーなど食料品に人気が集まっているようです。
また、 アロハ・シャツやTシャツなども定番です。

その他

天候
季節は大きく分けて10~3月の雨季と4~9月の乾季の2つありますが、年中安定した気候に恵まれ、気温は年間を通じて15~30度の間です。 
夏はちょっと暑く、真夏日が続くことがありますが、北東から吹くトレードウィンド(貿易風)のために、夜は爽やかに過ごせます。冬には少し涼しくなりますが、ビーチで泳げない気温ではありません。
レンタカー
現地にはレンタカー会社が多くありますが、旅行申込み時に予約しておいた方が無難ですし、割引などのサービスが受けられることもあります。レンタカーを借りて運転するときは、国際運転免許証が必要です。出発前に手続きをしておきましょう。
ハワイでは、車は右側通行で日本とは逆です。運転操作には十分注意しましょう。
ホームメイト レンタカー会社リサーチ

日本の大使館・領事館情報

在ホノルル日本国総領事館

名称
Honolulu Consulate-General of Japan
所在地
1742 Nuuanu Avenue, Honolulu, Hawaii 96817-3201, U.S.A.
Tel
(1-808) 543-3111
Fax
(1-808) 543-3170

PAGE TOP