プーケット

プーケット

国際的なリゾートアイランド「微笑みの国」と称されるタイの国際的なリゾートアイランド、それがプーケット島です。
「アンダマン海に浮かぶ真珠」とたとえられ、エメラルドと白のコントラストとオリエンタル色豊かな雰囲気が世界の人々を魅了しています。
タイの首都バンコクから南へ867kmの位置にあり、全体でひとつの州をなす大きな島です。その歴史は西暦1025年にさかのぼり、古くはジャンクセイロンと呼ばれ、現在の名前「プーケット」はタミール語の「水晶の山=ブケット」から来たと伝えられています。

エリアプロフィール

  • 正式国名:タイ王国
  • 面積:543k㎡
  • 人口:約30万人
  • 首都:バンコク(タイ)
  • 公用語:タイ語
  • 時差:-2時間
  • サマータイム:なし
  • 通貨:タイバーツ

おすすめスポット

バトンビーチ

バトンビーチ

プーケットのビーチはエリアごとに雰囲気も様々です。その中でもバトンビーチは最も人気の高いビーチです。4kmに渡る白砂のビーチには、カラフルなパラソルが並びます。
また、この近くにあるフリーダムビーチは隠れビーチとしておすすめです。
陸路ではアクセス不可能なので、バトンビーチ南部の桟橋からロングテールボートによる送迎サービスでどうぞ。

コーラル島

コーラル島

その名の通り周囲を美しい珊瑚で囲まれた島です。 鮮やかな珊瑚と魚たちを間近で見ることのできる絶好のシュノーケリングポイントです。また、体験ダイビング(免許不要)、シーウオーカー、パラセーリング、バナナボートなどマリンスポーツのメッカです。

パシフィック・ハーバー(ビチレブ島)

アドベンチャーサファリ

熱帯のジャングルを背景に、普段馴染みのない動物たちと実際に触れ合えます。
1番はやはり象乗り(エレファントトレッキング)です。 大きくて穏やかな象の背中に乗って行くジャングル体験は最高です。 ジャングルの水辺をカヌーで遊んだり、牛車に乗ったりすることもでき、アドベンチャー尽くしの場所です。 エレファントトレッキングは、島内の至るところで行なわれています。

パシフィック・ハーバー(ビチレブ島)

パンガー湾

ジェームスボンド「黄金の銃を持つ男」の撮影ロケ地として有名な場所です。 パンガー湾には大小42の島があり、切り立った岩の景色がとても綺麗なところです。 遊覧観光と一味違った神秘とスリルを味わいたい2人には、シー・カヌー探検がおすすめです。
カヌー1台に1人ずつガイドが付き、荒削りなパンガーの景色を満喫しながら、スイスイと海面を走ります。 メインは鍾乳洞探検。静かに、闇の世界と大いなる自然の驚異を楽しめます。

おすすめ料理

おすすめ料理

プーケットでは、やはり新鮮なシーフードを使った海鮮料理がおすすめです。 プーケットロブスターは、刺身に良し、バーベキューに良し、頭部はスープにと、色々楽しめます。 もちろんボリュームにも大満足です。 またマングローブ蟹のカレー炒めもおすすめです。 タイの女性に人気なのが、未熟パパイヤの千切り酸味サラダ「ソムタム」です。 屋台で食べることができます。

世界の料理レシピ タイ

ショッピング

ショッピング

人気のショッピングエリア

庶民にも観光客にも人気上昇中の、タウン郊外スーパーセンター「ロータス」では生活用品だけでなく、お土産用アジア雑貨なども販売され、タイ食材から貴金属まで幅広く購入できます。
また、「SRIカシューナッツ工場」は加工現場を見学し、味見をしたあとの購入も可能で、根強い人気があります。 陶磁器を購入するなら、「バンヤンツリー」や「プーケットセラミック」がおすすめです。

ホームメイト ショッピング施設リサーチ

祭り・行事

ヌメア・カーニバル

ローイ・クラトン

陰暦で12月にあたる満月の夜、タイ各地で水の精霊を祭ったローイ・クラトンが行なわれます。 ローイは「漂う、流れる」、クラトンは「バナナの葉などで作ったお椀」のことです。 タイでは水浴びや水洗、洗濯、排水など汚れを一手に引き受け処理してくれる水に感謝を込め、この夜、バナナの幹と葉を編んで作ったお椀に、3本のお線香と1本のローソクを立てます。そしてお花と自分の爪と髪の毛を切り入れ、日頃の感謝と今年の災難や厄を水に流し、来るべき新年に備え身体を清めます。

ホームメイト 日本の祭り/花火大会リサーチ

お土産ガイド

お土産

プーケットの特産と言えばピューター(錫製品)、カシューナッツ。タイ名産と言えば、タイシルク、宝石(ルビー、サファイヤ)でしょう。
その他、バティック、木彫り、ドライフルーツ、タイスキのタレ、トムヤムの素なども人気です。 プーケットファンタシー(タイの伝統文化や自然をテーマに夜間のみ営業)では、タイ各地のお土産や特産品のショップが並ぶ「ビレッジ」があります。

その他

天候
プーケットの気候は、雨季と乾季の2つに大きく分けることができます。雨季はその年によって変わりますが、5~11月中旬ぐらいまでです。雨が1日中降ることは珍しく、スコールの繰り返しです。また台風が直撃するということもほとんどありません。
乾季は、12~4月です。晴天が続き、サラリとした過ごしやすい気候となります。
開放的で陽気なビーチリゾートを楽しみたいなら、この時期がベストシーズンです。3月頃~4月のソンクラン(タイの正月)あたりは猛暑なので、この時期はエアコン付きのホテルがおすすめです。
雨季は波が高く遊泳には向きませんが、人も少なく優雅なホテルバカンスを楽しめます。
レンタカー
島内を自由に移動したいなら、やはりレンタカーが便利です。
ただし、レンタル期間中はパスポートを預けておくところがほとんどなので、借りるのは信用のおけるお店をおすすめします。 最初に、車やバイクの内外装をチェックして傷や異常がないか調べましょう。 このとき、エンジンを掛けて動力系の調子も調べましょう。 契約書類も確認し、万が一に備えて保険に入っているかもチェックしましょう。車はジープレンタルが多く、ほとんどがマニュアル車です。
バイクレンタルもポピュラーで、ホンダのドリームが一般的です。 ヘルメット着用が義務付けられていて、違反すると罰金なので注意しましょう。
ホームメイト レンタカー会社リサーチ

日本の大使館・領事館情報

在タイ日本国大使館

名称
Thailand Embassy of Japan
所在地
177 Witthayu Road, Lumphini, Pathum Wan, Bangkok 10330, Thailand
Tel
(66-2) 207-8500、3000
Fax
(66-2) 207-8510

PAGE TOP