旅行ブログ

「旅行ブログ」では、ゴルフ旅行・ゴルフツアー・温泉旅行の情報をお知らせしています。

  • 小
  • 中
  • 大

東通トラベルの旅行ブログで、次の旅のアイデアを見つけよう!
ゴルフ旅行や温泉旅行、観光地巡りに関する情報をお届けする「旅行ブログ」です。「東建多度カントリークラブ・名古屋」でのゴルフ旅行・ゴルフツアーや、温泉旅行に最適な「ホテル多度温泉」など、国内外のおすすめ観光スポットや宿泊施設の情報を紹介しています。
旅行ブログでは、旅行計画のヒントや、各地の魅力を詳しく解説しており、次の旅行にぴったりの情報が見つかります。旅行好きなあなたのために、ぜひチェックしてみてください。

博物館明治村へ行ってきました

こんにちは、東通トラベルの加藤です絵文字:笑顔

先日、観光で愛知県犬山市『博物館明治村』へ観光に行ってきました絵文字:車絵文字:ダッシュ

明治村』は愛知県犬山市に有る明治時代の建造物などを移築して公開している『絵文字:家野外博物館』です。絵文字:指でOK敷地面積は日本のテーマパークで第3位

今回は、観光時に絵文字:カメラ撮影したものを、少しご紹介したいと思います絵文字:指でOK

画像




画像
絵文字:カメラ『聖ヨハネ教会堂(重要文化財)』」
聖ヨハネ教会堂は、明治40年(1907)京都の河原町通りに建てられたプロテスタントの一派日本聖公会の京都五條教会で、二階が会堂に、一階は日曜学校や幼稚園に使われていました。絵文字:指でOK

画像
絵文字:カメラ『芝川又右衛門邸』
芝川又右衛門邸は現在の西宮市甲東園に明治44年(1911)、大阪の商人芝川又右衛門の別荘として建てられた。後に京都帝国大学建築学科の創設者となる武田五一である絵文字:指でOK

画像
絵文字:カメラ『帝国ホテル中央玄関』
20世紀建築界の巨匠、アメリカの建築家フランク・ロイド・ライトによって設計され、大正12年(1923)4年間の大工事の後に完成した帝国ホテルの中央玄関部です。絵文字:指でOK

画像
絵文字:カメラ『神戸山手西洋人住居』
それぞれ木造総二階建の主屋と付属屋からなる住宅であるが、建物の沿革は余り明確にはなっていない。当初は外国人のものであったと思われています。絵文字:指でOK

近隣に『絵文字:温泉犬山温泉』が有り当社のグループ『絵文字:ゴルフ東建塩河カントリー』も有るので宿泊をしゴルフも楽しむことも出来ます絵文字:うれしい顔

観光やグルメなど、魅力いっぱいの犬山『博物館明治村』はオススメです絵文字:上向き矢印

『ホームメイトリサーチ:博物館明治村』
http://www.homemate-research-tour.com/dtl/00000000000000313741/

『ホームメイトリサーチ:東建塩河カントリー
http://www.homemate-research.com/dtl/21000000000000000002/

『ホームメイトリサーチ:東通トラベル』
http://www.homemate-research-travel-agent.com/dtl/1630001490/

観光旅行やツアーをお考えの方、東通トラベルまで、ぜひお問合せ下さい絵文字:メール

お問合せお待ちしております。

前へ メインページへ戻る 次へ
ゴルフ旅行・歴史旅行は東通トラベル
ホームメイト川柳
ホテル多度温泉
ホテル多度温泉レジデンス新館
ホテバンク(ホームメイトリサーチ)
ハッピーペアホテバンク(ホームメイトリサーチ)
旅探(ホームメイトリサーチ)
ご当地あれこれ検索
ホームメイトブログのご紹介
東建WEB放送

このページのトップへ