旅行ブログ

「旅行ブログ」では、ゴルフ旅行・ゴルフツアー・温泉旅行の情報をお知らせしています。

  • 小
  • 中
  • 大

東通トラベルの旅行ブログで、次の旅のアイデアを見つけよう!
ゴルフ旅行や温泉旅行、観光地巡りに関する情報をお届けする「旅行ブログ」です。「東建多度カントリークラブ・名古屋」でのゴルフ旅行・ゴルフツアーや、温泉旅行に最適な「ホテル多度温泉」など、国内外のおすすめ観光スポットや宿泊施設の情報を紹介しています。
旅行ブログでは、旅行計画のヒントや、各地の魅力を詳しく解説しており、次の旅行にぴったりの情報が見つかります。旅行好きなあなたのために、ぜひチェックしてみてください。

2017年6月の記事

比叡山 延暦寺に行って来ました!

こんにちは、東通トラベルの加藤です絵文字:笑顔

滋賀県の『比叡山 延暦寺』行って来ました!。絵文字:車
延暦寺は、滋賀県大津市坂本本町にる標高848mの比叡山全域を境内の寺院です。平安京の北にあったので北嶺とも称されていました。平安時代初期の僧・最澄により開かれた日本天台宗の本山寺院です。住職は天台座主と呼ばれ末寺を統括しています。1994年には、古都京都の文化財の一部としてユネスコ世界文化遺産にも登録されました。


絵文字:カメラ撮影したものを、少しご紹介したいと思います絵文字:指でOK

画像
 絵文字:カメラ比叡山 延暦寺

画像
 絵文字:カメラ比叡山 延暦寺

画像
 絵文字:カメラ比叡山 延暦寺

皆さんも、観光で:『比叡山 延暦寺を予定されてはいかがでしょうか絵文字:!?

ホームメイトリサーチ:『比叡山 延暦寺』
http://www.homemate-research-tour.com/dtl/00000000000000353464/
ホームメイトリサーチ:東通トラベル
http://www.homemate-research-travel-agent.com/dtl/1630001490/

第5
回施設写真/動画コンテストを実施しています。
皆様もぜひ『人気投票 いいね 』をして下さいね絵文字:指でOK
http://www.homemate-research.com/campaign/p_m_contest/collection/photo_list.php

観光旅行やツアーをお考えの方、東通トラベルまで、絵文字:PHONE TOぜひお問合せ下さい絵文字:メール

お問合せお待ちしております。 絵文字:上向き矢印

彦根城に行って来ました!

こんにちは、東通トラベルの加藤です絵文字:笑顔

滋賀県の『彦根城』行って来ました!。絵文字:車
彦根城は江戸時代の版籍奉還後から1871年の廃藩置県まで彦根藩の役所が置かれました。天守、附櫓及び多聞櫓は国宝、城跡は特別史跡かつ琵琶湖国定公園第1種特別地域です。天守が国宝指定された5城のうちの一つです。犬山城・松本城・姫路城・松江城です


絵文字:カメラ撮影したものを、少しご紹介したいと思います絵文字:指でOK

画像
 絵文字:カメラ彦根城

画像
 絵文字:カメラ彦根城

画像
 絵文字:カメラひこにゃん

皆さんも、観光で:『彦根城を予定されてはいかがでしょうか絵文字:!?

ホームメイトリサーチ:『彦根城
http://www.homemate-research-tour.com/dtl/00000000000000351728/
ホームメイトリサーチ:東通トラベル
http://www.homemate-research-travel-agent.com/dtl/1630001490/

第5
回施設写真/動画コンテストを実施しています。
皆様もぜひ『人気投票 いいね 』をして下さいね絵文字:指でOK
http://www.homemate-research.com/campaign/p_m_contest/collection/photo_list.php

観光旅行やツアーをお考えの方、東通トラベルまで、絵文字:PHONE TOぜひお問合せ下さい絵文字:メール

お問合せお待ちしております。 絵文字:上向き矢印

永平寺に行って来ました!

こんにちは、東通トラベルの加藤です絵文字:笑顔

福井県の『曹洞宗大本山永平寺』行って来ました!。絵文字:車
永平寺は、福井県吉田郡永平寺町にある曹洞宗の寺院で總持寺と並ぶ日本曹洞宗の中心寺院です。山号を吉祥山と称し寺紋は久我山竜胆紋です。開山は道元、本尊は釈迦如来・弥勒仏・阿弥陀如来の三世仏です。


絵文字:カメラ撮影したものを、少しご紹介したいと思います絵文字:指でOK

画像
 絵文字:カメラ曹洞宗大本山永平寺

画像
 絵文字:カメラ曹洞宗大本山永平寺

画像
 絵文字:カメラ曹洞宗大本山永平寺

皆さんも、観光で:『曹洞宗大本山永平寺を予定されてはいかがでしょうか絵文字:!?

ホームメイトリサーチ:『曹洞宗大本山永平寺』
http://www.homemate-research-tour.com/dtl/00000000000000255864/
ホームメイトリサーチ:東通トラベル
http://www.homemate-research-travel-agent.com/dtl/1630001490/

第5
回施設写真/動画コンテストを実施しています。
皆様もぜひ『人気投票 いいね 』をして下さいね絵文字:指でOK
http://www.homemate-research.com/campaign/p_m_contest/collection/photo_list.php

観光旅行やツアーをお考えの方、東通トラベルまで、絵文字:PHONE TOぜひお問合せ下さい絵文字:メール

お問合せお待ちしております。 絵文字:上向き矢印

京都 清涼寺に行ってきました

東建塩河カントリー倶楽部の山田です。


4月中旬に、京都の五台山清涼寺に行って来ました。


左右に阿吽の金剛力士像のある大きな仁王門をくぐり、広い敷地を抜けると本堂があります。

この時ちょうど寺宝特別公開がされていたので、霊宝館にある貴重な釈迦如来像も拝むことができました。

ちなみに拝観料は700円でした。


この清涼寺の本尊釈迦如来さまは国宝で日本三如来のひとつとされていて、生身のお釈迦様を祀っているのでとても珍しいのだそうです。

特に珍しいのはこの釈迦釈迦如来像の体内には、絹で作られた五臓六腑が入っていているところです。

こちらの絹製五臓模型はガラスケースに入れられ、展示されていました。


画像


画像

今回桜の咲いている時期だったため、敷地内の至る所に桜が咲いていてとても綺麗でした。

画像

本道から庫裡に繋がる渡り廊下から見える、弁天堂の周りの庭にも桜の木があり、景観も楽しめました。

この庭の池にいる亀が池から顔を出してたのが可愛くて印象的でしたよ。


『清涼寺』

http://www.homemate-research-religious-building.com/dtl/00000000000000361499/

越前がにミュージアムに行って来ました!

こんにちは、東通トラベルの加藤です絵文字:笑顔

福井県の『越前がにミュージアム』行って来ました!。絵文字:車
越前がにミュージアムは福井県丹生郡越前町厨にあるカニの博物館です。越前がにの生態や近海の魚たちを探ることができ、三層吹き抜けの海底300mジオラマや海中シアターなどの施設があります。越前がにや近海の魚たちの神秘を遊びながら学ぶ体験施設として、海遊歩道やビックラブシアター、漁船チャレンジ、絵画水族館などの楽しいゾーンがいっぱいのミュージアムです。


絵文字:カメラ撮影したものを、少しご紹介したいと思います絵文字:指でOK

画像
 絵文字:カメラ越前がにミュージアム

画像
 絵文字:カメラ越前がにミュージアム

画像
 絵文字:カメラ越前がにミュージアム

皆さんも、観光で:『越前がにミュージアムを予定されてはいかがでしょうか絵文字:!?

ホームメイトリサーチ:『越前がにミュージアム』
http://www.homemate-research-tour.com/dtl/00000000000000255893/
ホームメイトリサーチ:東通トラベル
http://www.homemate-research-travel-agent.com/dtl/1630001490/

第5
回施設写真/動画コンテストを実施しています。
皆様もぜひ『人気投票 いいね 』をして下さいね絵文字:指でOK
http://www.homemate-research.com/campaign/p_m_contest/collection/photo_list.php

観光旅行やツアーをお考えの方、東通トラベルまで、絵文字:PHONE TOぜひお問合せ下さい絵文字:メール

お問合せお待ちしております。 絵文字:上向き矢印

前へ メインページへ戻る 次へ
ゴルフ旅行・歴史旅行は東通トラベル
ホームメイト川柳
ホテル多度温泉
ホテル多度温泉レジデンス新館
ホテバンク(ホームメイトリサーチ)
ハッピーペアホテバンク(ホームメイトリサーチ)
旅探(ホームメイトリサーチ)
ご当地あれこれ検索
ホームメイトブログのご紹介
東建WEB放送

このページのトップへ