旅行ブログ

「旅行ブログ」では、ゴルフ旅行・ゴルフツアー・温泉旅行の情報をお知らせしています。

  • 小
  • 中
  • 大

東通トラベルの旅行ブログで、次の旅のアイデアを見つけよう!
ゴルフ旅行や温泉旅行、観光地巡りに関する情報をお届けする「旅行ブログ」です。「東建多度カントリークラブ・名古屋」でのゴルフ旅行・ゴルフツアーや、温泉旅行に最適な「ホテル多度温泉」など、国内外のおすすめ観光スポットや宿泊施設の情報を紹介しています。
旅行ブログでは、旅行計画のヒントや、各地の魅力を詳しく解説しており、次の旅行にぴったりの情報が見つかります。旅行好きなあなたのために、ぜひチェックしてみてください。

最新ブログ記事

仙台城に行って来ました!

こんにちは、東通トラベルの加藤です絵文字:笑顔

宮城県の『仙台城』行って来ました!。絵文字:車

仙台城は宮城県仙台市青葉区の青葉山にあった日本の城で雅称は青葉城と言われており国の史跡に指定されています。
伊達政宗が築造してから廃藩置県・廃城令までの約270年に渡り伊達氏代々の居城で仙台藩の政庁で国の史跡に指定されています。

絵文字:カメラ撮影したものを、少しご紹介したいと思います絵文字:指でOK

画像
 絵文字:カメラ仙台城

画像
 絵文字:カメラ仙台城

画像
 絵文字:カメラ仙台城

皆さんも、観光で仙台城を予定されてはいかがでしょうか絵文字:!?

『ホームメイトリサーチ:『仙台城
http://www.homemate-research-castle.com/dtl/00000000000000054680/

ホームメイトリサーチ:東通トラベル
http://www.homemate-research-travel-agent.com/dtl/1630001490/

『施設検索ホームメイトリサーチ』
http://www.homemate-research.com/

観光光旅行やツアーをお考えの方、東通トラベルまで、絵文字:PHONE TOぜひお問合せ下さい絵文字:メール

お問合せお待ちしております。 絵文字:上向き矢印

秋保大滝に行って来ました!

こんにちは、東通トラベルの加藤です絵文字:笑顔

宮城県の『秋保大滝』行って来ました!。絵文字:車

秋保大滝は宮城県仙台市太白区秋保町にある滝です。蔵王国定公園および県立自然公園二口峡谷の地域内を流れる名取川上流部において落差55m・幅6mで流れ落ちる滝で国の名勝に指定されており日本の滝百選の1つにも数えられており「日本三大名瀑」の1つに数えられています。

絵文字:カメラ撮影したものを、少しご紹介したいと思います絵文字:指でOK

画像
 絵文字:カメラ秋保大滝

画像
 絵文字:カメラ秋保大滝

画像
 絵文字:カメラ秋保大滝

皆さんも、観光で秋保大滝を予定されてはいかがでしょうか絵文字:!?

『ホームメイトリサーチ:『秋保大滝
http://www.homemate-research-tour.com/dtl/00000000000000054909/

ホームメイトリサーチ:東通トラベル
http://www.homemate-research-travel-agent.com/dtl/1630001490/

『施設検索ホームメイトリサーチ』
http://www.homemate-research.com/

観光光旅行やツアーをお考えの方、東通トラベルまで、絵文字:PHONE TOぜひお問合せ下さい絵文字:メール

お問合せお待ちしております。 絵文字:上向き矢印

南禅寺に行ってきました

東建塩河カントリー倶楽部の山田です。



先日、京都へ旅行へ行き『南禅寺』に行ってきました。


まずはお昼ご飯。

京都には色々なグルメがありますが、やはり南禅寺といえば湯豆腐発祥の地!ということで、湯豆腐のお店へ向かいました。

南禅寺周辺には江戸時代から続く老舗もあり、湯豆腐の名店が多くありましたよ。


南禅寺で一番見たかったのが、重要文化財にも指定されている三門でした。

石川五右衛門の伝説でも有名な三門は高さが22メートルもあり、日本三大門のひとつでもあります。

二階建てになっていて、ここから京都市内を遠望することもできます。


あと有名なのが水路閣で、赤レンガのアーチ上の水道橋は、またちょっと違ったがレトロな雰囲気がありました。

写真スポットとしても有名らしく、写真撮影してる方が多かったです。



画像


画像


今回の旅行は生憎の天気でしたが、雨の中で見る方丈庭園もまた趣があって良かったです。



《南禅寺》

http://www.homemate-research-religious-building.com/dtl/00000000000000361509/



岐阜城


東建塩河カントリー倶楽部の山下です。

岐阜城は、岐阜市の金華山にあった日本のお城です。織田信長が齋藤龍興から奪取した稲葉山城の縄張りを破却して新たに造営したものが岐阜城とのこと。

お城には歩いて行けますが、ロープウェイでも行けます。ロープウェイをおりてからも坂道や階段を歩いてお城に行きます。お城からは岐阜市内が一望でき眺めがとても良かったです。


画像

中は資料館のようになっていました。

展示してありました。

画像


岐阜城に行く途中にリス村があります。

日本で最初に開園されたリス園だそうです。

入場料が200円でした。

タイワンリスがたくさんいました。

手袋をはめてエサやりができ、とてもリスが可愛いくて癒されました。


<岐阜城>

http://www.homemate-research-castle.com/dtl/00000000000000292665/

金華山リス村

http://www.homemate-research-theme-park.com/dtl/60000000000000018677/





コキアパーク

東建塩河CCの吉田です。

先日深まる秋を体感しつつトレッキングを兼ねてひるがの高原スキー場へ足を運びました。

画像


モミジナナカマドの紅葉はまだまだでしたが、この秋開催中の「コキアパーク」『コキア』が真っ赤に紅葉して見応えがありました。

画像


リフトに乗って上空からコキア群生地を眺めるのもいいですが、そこはやはりトレッキング。

お弁当とお茶が入ったリュックサックを背負って麓からテクテク歩き、およそ30分かけてゲレンデの頂上まで登りました。

頂上からは向かいの「ダイナランドスキー場」「高鷲スノーパーク」がくっきり見えて、麓の風景はあたかもスイスのチロル地方の様でした。(実際行った事も見た事も無いですが・・・)

画像

お弁当を食べながらひとしきり景色を満喫した後は再び徒歩でゲレンデを下り、麓のロッジで名物の『ひるがの高原牛乳ソフト』をいただいたのは言うまでもございません。

パークの入園料二人で1000円、ソフトクリーム1個で350円の格安日帰り旅行でした。

http://www.homemate-research-tour.com/dtl/00000000000000292380/

前へ メインページへ戻る 次へ
ゴルフ旅行・歴史旅行は東通トラベル
ホームメイト川柳
ホテル多度温泉
ホテル多度温泉レジデンス新館
ホテバンク(ホームメイトリサーチ)
ハッピーペアホテバンク(ホームメイトリサーチ)
旅探(ホームメイトリサーチ)
ご当地あれこれ検索
ホームメイトブログのご紹介
東建WEB放送

このページのトップへ