旅行ブログ

「旅行ブログ」では、ゴルフ旅行・ゴルフツアー・温泉旅行の情報をお知らせしています。

  • 小
  • 中
  • 大

東通トラベルの旅行ブログで、次の旅のアイデアを見つけよう!
ゴルフ旅行や温泉旅行、観光地巡りに関する情報をお届けする「旅行ブログ」です。「東建多度カントリークラブ・名古屋」でのゴルフ旅行・ゴルフツアーや、温泉旅行に最適な「ホテル多度温泉」など、国内外のおすすめ観光スポットや宿泊施設の情報を紹介しています。
旅行ブログでは、旅行計画のヒントや、各地の魅力を詳しく解説しており、次の旅行にぴったりの情報が見つかります。旅行好きなあなたのために、ぜひチェックしてみてください。

最新ブログ記事

三井寺(園城寺)に行って来ました

こんにちは、東通トラベルの加藤です絵文字:笑顔

滋賀県の『三井寺(園城寺)』行って来ました!。絵文字:車

園城寺は滋賀県大津市園城寺町にある天台寺門宗の総本山です。創立者は大友与多王、本尊は弥勒菩薩で日本三不動の一である黄不動で著名な寺院です。観音堂は西国三十三所観音霊場の第14番札所です。近江八景の1つである「三井の晩鐘」でも知られる。

絵文字:カメラ撮影したものを、少しご紹介したいと思います絵文字:指でOK

画像
 絵文字:カメラ三井寺(園城寺)

画像
 絵文字:カメラ三井寺(園城寺)

画像
 絵文字:カメラ三井寺(園城寺)

皆さんも、観光で三井寺(園城寺)を予定されてはいかがでしょうか絵文字:!?

ホームメイトリサーチ:『三井寺(園城寺)
http://www.homemate-research-tour.com/dtl/00000000000000353464/
ホームメイトリサーチ:東通トラベル
http://www.homemate-research-travel-agent.com/dtl/1630001490/

第5
回施設写真/動画コンテストを実施しています。
皆様もぜひ『人気投票 いいね 』をして下さいね絵文字:指でOK
http://www.homemate-research.com/campaign/p_m_contest/collection/photo_list.php

観光旅行やツアーをお考えの方、東通トラベルまで、絵文字:PHONE TOぜひお問合せ下さい絵文字:メール

お問合せお待ちしております。 絵文字:上向き矢印

比叡山 延暦寺行って来ました!

こんにちは、東通トラベルの加藤です絵文字:笑顔

滋賀県の『比叡山 延暦寺』行って来ました!。絵文字:車

延暦寺は標高848mの比叡山全域を境内とする寺院です。平安京の北にあったので北嶺とも称され平安時代初期の僧・最澄により開かれた日本天台宗の本山寺院です。古都京都の文化財の一部としてユネスコ世界文化遺産にも登録された。


絵文字:カメラ撮影したものを、少しご紹介したいと思います絵文字:指でOK

画像
 絵文字:カメラ比叡山 延暦寺

画像
 絵文字:カメラ比叡山 延暦寺

画像
 絵文字:カメラ比叡山 延暦寺

皆さんも、観光で比叡山 延暦寺を予定されてはいかがでしょうか絵文字:!?

ホームメイトリサーチ:『比叡山 延暦寺
http://www.homemate-research-tour.com/dtl/00000000000000353464/
ホームメイトリサーチ:東通トラベル
http://www.homemate-research-travel-agent.com/dtl/1630001490/

第5
回施設写真/動画コンテストを実施しています。
皆様もぜひ『人気投票 いいね 』をして下さいね絵文字:指でOK
http://www.homemate-research.com/campaign/p_m_contest/collection/photo_list.php

観光旅行やツアーをお考えの方、東通トラベルまで、絵文字:PHONE TOぜひお問合せ下さい絵文字:メール

お問合せお待ちしております。 絵文字:上向き矢印

黒壁スクエアに行って来ました!

こんにちは、東通トラベルの加藤です絵文字:笑顔

滋賀県の『ヤンマーミュージアム』行って来ました!。絵文字:車

黒壁スクエアは滋賀県長浜市旧市街にある伝統的建造物群を生かした観光スポットです。黒漆喰の和風建築である「黒壁1號館」から「30號館」までの総称です。江戸時代から明治時代の和風建造物の連続性が高い情緒ある町並みとその古建築を活用し美術館、ギャラリー、ガラス工房等の文化施設、レストラン、カフェ等が集積するエリアです。


絵文字:カメラ撮影したものを、少しご紹介したいと思います絵文字:指でOK

画像
 絵文字:カメラ黒壁スクエア

画像
 絵文字:カメラ黒壁スクエア

画像
 絵文字:カメラ黒壁スクエア

皆さんも、観光で『黒壁スクエアを予定されてはいかがでしょうか絵文字:!?

ホームメイトリサーチ:『黒壁スクエア
http://www.homemate-research-tour.com/dtl/53000000000000000389/
ホームメイトリサーチ:東通トラベル
http://www.homemate-research-travel-agent.com/dtl/1630001490/

第5
回施設写真/動画コンテストを実施しています。
皆様もぜひ『人気投票 いいね 』をして下さいね絵文字:指でOK
http://www.homemate-research.com/campaign/p_m_contest/collection/photo_list.php

観光旅行やツアーをお考えの方、東通トラベルまで、絵文字:PHONE TOぜひお問合せ下さい絵文字:メール

お問合せお待ちしております。 絵文字:上向き矢印

横浜に行ってきました

東建塩河カントリー倶楽部の桃田です。

横浜の高い場所を巡ってきました。 先ずは70階建ての横浜ランドマークタワー。69階には360度パノラマ展望フロアーがあり、都会の高層ビル群に、海に、富士山に、と絶景が楽しめます。夜に訪れれば、とびっきりの夜景が楽しめそうです。眼下の直ぐそばには横浜大桟橋。何処か外国からの超豪華大型客船が着岸しているのが見え、屋上広場の大屋根の、ウッドデッキと緑の芝生に覆われた風景が、さすが港町横浜!!とても迫力がありました。

画像


赤レンガ倉庫を一回りして、山下公園に向うと、懐かしいサザンの曲に出て来る「マリンルージュ」の名が付いた遊覧船が丁度出港するところに出くわし、歩きつかれた気持ちが一気にテンション上がって、足取りも軽く、マリンタワーを目指しました。

画像


1961年昭和36年に、開港100周年を記念して建設されたマリンタワー、高さは106メートル。灯台としての役割を終えた今でも、横浜港のシンボルとして、人気スポットになっていて展望フロアの床ガラスから真下が覗けたりして、賑わっていました。

見所いっぱいの横浜、何度でも訪れたい場所でした。

「横浜マリンタワー」 例

   https://www.token-cup.com/blog/entry/index_kijiwrite.asp?entry_id=345&user_id=0000-909&blog_id=313                       

ヤンマーミュージアムに行って来ました!

こんにちは、東通トラベルの加藤です絵文字:笑顔

滋賀県の『ヤンマーミュージアム』行って来ました!。絵文字:車

ヤンマーの100周年記念事業の一環として滋賀研究所の跡地に設立されました。創業者で長浜市出身の山岡孫吉の功績やヤンマーの製品、エンジン、事業内容を展示しています。また、同館ではショベルカーや開発試験用の建設機械の操縦、ボートの操船をシミュレーターで体験が出来ます。建設機械のシミュレーターは予約が必要で当日先着順となっています。


絵文字:カメラ撮影したものを、少しご紹介したいと思います絵文字:指でOK

画像
 絵文字:カメラヤンマーミュージアム

画像
 絵文字:カメラヤンマーミュージアム

画像
 絵文字:カメラヤンマーミュージアム

皆さんも、観光で:『ヤンマーミュージアムを予定されてはいかがでしょうか絵文字:!?

ホームメイトリサーチ:『ヤンマーミュージアム
http://www.homemate-research-tour.com/dtl/75000000000000015349/
ホームメイトリサーチ:東通トラベル
http://www.homemate-research-travel-agent.com/dtl/1630001490/

第5
回施設写真/動画コンテストを実施しています。
皆様もぜひ『人気投票 いいね 』をして下さいね絵文字:指でOK
http://www.homemate-research.com/campaign/p_m_contest/collection/photo_list.php

観光旅行やツアーをお考えの方、東通トラベルまで、絵文字:PHONE TOぜひお問合せ下さい絵文字:メール

お問合せお待ちしております。 絵文字:上向き矢印

前へ メインページへ戻る 次へ
ゴルフ旅行・歴史旅行は東通トラベル
ホームメイト川柳
ホテル多度温泉
ホテル多度温泉レジデンス新館
ホテバンク(ホームメイトリサーチ)
ハッピーペアホテバンク(ホームメイトリサーチ)
旅探(ホームメイトリサーチ)
ご当地あれこれ検索
ホームメイトブログのご紹介
東建WEB放送

このページのトップへ